「函館市史」トップ(総目次)
第1章 露両漁業基地の幕開け
第2節 商工業の進展と海運・漁業の展開
2 函館工業の近代化への途
1 工業化への道程
工業とは−製造場と職工と−
営業者種類別にみる工業の比重
営業税納付額などにみる工業の地位
家内工業の動力化
驚く工業生産額の伸び
|
驚く工業生産額の伸び P99−P103
図1−1 大正元年〜11年函館物価ならびに賃金対照表
|
表1−30で、明治44年から大正8、9年までの工産、水産、畜産、農産、林産をあわせた総生産額の状況を示すが、各年とも工産は合計の90%弱、水産が10%強で、この2者で毎年95%を上回っている。
工産の金額は明治末期の100万円台が大正初期には200万円台となり、大正7年には、明治44年の約10倍となる。この後は1000万円台に定着する。この間には物価の上昇もあって、図1−1でみるとおり、大正5〜8年の騰貴は特に激しく、8年には元年の2.5倍をこえている。こうした価格の上昇を差引いても、工産品の量的拡大はきわめて大きい。
表1−30 総生産額の推移
(単位:円)
年次
|
工産
|
水産
|
畜産
|
農産
|
林産
|
合計
|
明治44
大正1
2
3
4
5
6
7
8
9
|
1,608,325
1,984,172
2,599,003
2,120,445
2,563,863
3,850,645
7,951,637
16,085,363
13,720,089
15,079,852
|
189,536
595,811
485,554
534,379
268,678
561,506
655,772
116,838
620,251
1,045,310
|
110,508
105,214
111,544
110,919
135,218
194,410
211,983
311,911
325,090
301,701
|
68,413
83,419
94,693
105,485
72,523
72,204
94,772
109,082
235,383
160,466
|
6,018
24,300
24,025
24,840
300
|
1,976,782
2,768,616
3,290,794
2,871,228
3,046,300
4,703,065
8,938,189
16,648,034
14,901,113
16,587,329
|
各年『函館区統計書』による。ただし、大正5年は『北海道庁統計書』による。 |
ここで、表1−31により主要工産品の生産額をみると、造船、鉄工、製材業の生産財の伸びが目立って高く、100万円台をこえるが、このほか100万円をこえるものはに、肥料、漁網、酒、菓子がある。100万円以下では、製綿と清涼飲料が伸びている。
次に、表1−32で業種別に工場数、職工徒弟数、動力(馬力数)をみると、やはり造船、鉄工、製材、木工所部門では、工場の新設と労働力およびエネルギー(電力)の投入増加が生産額の上昇をもたらしたことがわかる。
造船、鉄工では従業員が1000名をこえ 製材・木工では動力の増強があった。
各種の食料品工業や製綿業では、0.5から1馬力をそなえた家内小工場が新設されたのである。
会議所の工場表により、大正9年現在の388工場の開設年次をみると、その60%が明治43年以降、大正9年までに創業されている。そしてこの期間に創業された工場は、昭和5年現在の261工場のうち、38%を占めている。ともあれ、工業化を区統計でみると、
…前年ニ比シ工場数ハ二三、生産価額八六万円ヲ増加セシハ新ニ漆器、搗砂、精麦、清涼飲料ノ各工場設立セラレタルト、製綿、造船、製粉、木工、製材、豆腐等ノ各工場増設セラレタルガ為ナリ(大正四年)
…前年ニ比シ工場数三七、職工数一、二二八人、生産額三九九万円ヲ増加セシハ各種工場ノ発展ニ由ル(大正五年)とあって、工業発展の勢いは大正八年に少しおちるが、九年も続くのである。
表1−31 主要工産品の生産額
(単位:千円)
業種
|
品目
|
明治44
|
大正1
|
大正2
|
大正3
|
大正4
|
大正5
|
大正6
|
大正7
|
大正8
|
大正9
|
造船業 |
造船
(指数) |
66
100
|
87
131
|
139
211
|
94
142
|
193
292
|
533
808
|
924
1,401
|
5,444
8,247
|
1,094
1,657
|
1,398
2,118
|
鉄工業 |
機械
(指数) |
121
100
|
186
153
|
384
316
|
96
80
|
164
135
|
398
328
|
2,873
2,368
|
2,107
1,737
|
1,493
1,231
|
3,233
2,665
|
製材・木製品工業 |
製材・木製品
(指数) |
39
100
|
70
181
|
292
754
|
280
723
|
334
863
|
647
1,673
|
832
2,150
|
944
2,440
|
1,070
2,766
|
1,111
2,873
|
食料品工業 |
酒
(指数) |
300
100
|
417
139
|
406
135
|
357
119
|
351
117
|
378
126
|
491
163
|
557
185
|
1,217
405
|
521
173
|
醤油
(指数) |
109
100
|
171
157
|
141
130
|
106
98
|
129
118
|
166
153
|
207
191
|
236
217
|
516
475
|
284
261
|
味噌
(指数) |
74
100
|
88
119
|
99
134
|
106
144
|
87
118
|
91
123
|
107
144
|
132
179
|
336
454
|
241
326
|
清涼飲料
(指数) |
3
100
|
3
82
|
|
|
31
912
|
36
1,046
|
42
1,222
|
48
1,411
|
244
7,161
|
74
2,183
|
菓子
(指数) |
|
|
|
|
|
71
100
|
9
12
|
162
227
|
166
233
|
2,500
3,510
|
刻昆布
(指数) |
60
100
|
40
68
|
89
149
|
92
154
|
37
61
|
15
25
|
68
115
|
99
167
|
|
|
肥料 |
肥料
(指数) |
204
100
|
263
129
|
576
283
|
475
233
|
517
254
|
751
369
|
1,305
640
|
1,852
909
|
1,842
904
|
1,202
590
|
製紙印刷 |
製紙印刷
(指数) |
92
100
|
129
141
|
76
83
|
136
149
|
172
188
|
175
191
|
164
179
|
|
|
|
糸縷布帛工業 |
漁網
(指数) |
583
100
|
591
101
|
664
114
|
615
106
|
613
105
|
761
131
|
958
165
|
1,357
233
|
1,815
312
|
653
112
|
製綿
(指数) |
12
100
|
47
386
|
50
415
|
37
302
|
71
587
|
88
726
|
93
770
|
173
1,428
|
342
2,824
|
166
1,369
|
その他の工業 |
毛皮
(指数) |
111
100
|
222
201
|
176
159
|
226
204
|
205
186
|
272
246
|
477
431
|
473
428
|
35
32
|
17
16
|
皮革製品
(指数) |
|
|
|
|
100
100
|
51
51
|
55
55
|
79
79
|
331
332
|
325
326
|
ガス・電気工業 |
ガス
(指数) |
|
|
76
100
|
105
138
|
112
148
|
125
164
|
132
174
|
224
296
|
|
179
237
|
電気
(指数) |
303
100
|
415
137
|
324
107
|
401
133
|
432
143
|
495
164
|
638
211
|
68
2279
|
|
|
各年『北海道庁統計書』および『函館区統計』による。
この表の合計額は表1−30の工産額とは一致しない。 |
表1−32 工場表
|
明治43
|
明治44
|
大正1
|
大正2
|
大正4
|
大正5
|
大正6
|
大正7
|
大正8
|
大正9
|
造船業 |
工場数 |
3
|
5
|
5
|
5
|
11
|
16
|
7
|
5
|
5
|
9
|
職工徒弟数 |
397
|
437
|
380
|
709
|
549
|
1,024
|
1,404
|
1,434
|
1,007
|
1,038
|
動力 |
電気
蒸気 |
270
150
|
270
150
|
270
150
|
105
100
|
192.5
0
|
207.5
150
|
222.5
0
|
225.5
300
|
227.5
780
|
221
300
|
鉄工業 |
工場数 |
13
|
18
|
18
|
18
|
36
|
43
|
36
|
42
|
38
|
73
|
職工徒弟数 |
100
|
227
|
259
|
278
|
450
|
597
|
713
|
1,024
|
875
|
949
|
動力 |
電気
蒸気 |
12
33
|
12
44
|
25
39
|
63
0
|
82
0
|
200.5
0
|
228
0
|
353
0
|
294
0
|
335.5
120
|
製材業 |
工場数 |
6
|
12
|
21
|
23
|
30
|
27
|
17
|
22
|
19
|
31
|
職工徒弟数 |
61
|
81
|
95
|
133
|
193
|
163
|
110
|
84
|
120
|
148
|
動力 |
電気
蒸気 |
8
120.5
|
32
101.5
|
158
267
|
404.5
0
|
312
0
|
368.5
0
|
391.5
0
|
406.5
0
|
494.5
0
|
537.7
0
|
木工業 |
工場数 |
|
3
|
10
|
25
|
15
|
21
|
26
|
24
|
22
|
23
|
職工徒弟数 |
|
7
|
23
|
90
|
81
|
86
|
155
|
122
|
122
|
173
|
動力 |
電気
蒸気 |
|
3
6
|
19.5
6
|
82.25
0
|
47
0
|
103.5
0
|
223
0
|
99.5
0
|
108
0
|
116
0
|
食料品工業 |
工場数 |
44
|
55
|
67
|
90
|
116
|
136
|
128
|
148
|
137
|
167
|
職工徒弟数 |
209
|
256
|
293
|
381
|
501
|
636
|
596
|
690
|
650
|
1,025
|
動力 |
電気
蒸気 |
175
12
|
178
4
|
88
1
|
159.5
2
|
199
0
|
239
0
|
259.5
0
|
350.51
0
|
317.51
0
|
356
20
|
肥料 |
工場数 |
1
|
2
|
3
|
3
|
6
|
6
|
5
|
6
|
6
|
7
|
職工徒弟数 |
100
|
105
|
84
|
81
|
86
|
89
|
88
|
93
|
94
|
99
|
動力 |
電気
蒸気 |
0
125
|
0
125
|
19
125
|
29
0
|
15
0
|
44
125
|
47
0
|
49
125
|
49
280
|
54
280
|
製紙・印刷 |
工場数 |
8
|
10
|
13
|
14
|
16
|
19
|
17
|
19
|
19
|
20
|
職工徒弟数 |
156
|
168
|
184
|
207
|
225
|
216
|
229
|
233
|
227
|
235
|
動力 |
電気
蒸気 |
10.5
16
|
21.5
21
|
19.5
17
|
39.5
0
|
25.5
0
|
38
0
|
44.5
0
|
43.5
0
|
43.5
0
|
44.5
0
|
糸縷布帛工業 |
工場数 |
3
|
4
|
17
|
19
|
29
|
31
|
34
|
34
|
31
|
32
|
職工徒弟数 |
225
|
230
|
972
|
867
|
890
|
1,105
|
974
|
1,023
|
363
|
368
|
動力 |
電気
蒸気 |
5
3
|
5
4
|
13
5
|
53
0
|
53
0
|
82.5
0
|
87.5
0
|
88.5
0
|
103
0
|
105.5
0
|
その他の工業 |
工場数 |
1
|
2
|
2
|
7
|
16
|
15
|
8
|
18
|
17
|
26
|
職工徒弟数 |
58
|
59
|
63
|
172
|
185
|
178
|
77
|
314
|
232
|
259
|
動力 |
電気
蒸気 |
0
0
|
1.5
1.5
|
0
1
|
33
0
|
24.5
0
|
12
0
|
7
0
|
9
0
|
10
0
|
39
0
|
合計 |
工場数
内5人以下の工場数 |
79
35
|
111
46
|
156
90
|
204
114
|
275
134
|
314
159
|
278
139
|
318
165
|
294
131
|
388
209
|
職工徒弟数 |
1,306
|
1,570
|
2,353
|
2,930
|
3,160
|
4,094
|
4,346
|
5,017
|
3,690
|
4,294
|
動力 |
電気
蒸気 |
480.5
459.5
|
523
457
|
612
611
|
968.75
102
|
950.5
0
|
1,295.5
275
|
1,510.5
0
|
1,625.01
425
|
1,647.01
1,060
|
1,809.2
720
|
各年『商業会議所年報』より作成。動力は馬力数である。
注)上記の業種分類は昭和2年の年報から採用されている。それまでは工場表の個別工場をこの分類で整理した。 |
|